巫女と鬼道     
  時空捜査局 事件簿
Time-Space Investigation Office Case Files
 

   








 月神の研究
(In search of Moon God)57




  緋色の女救出作戦
その3


     ○巫女と鬼道
 やっと「緋色の女」の姿がほの明かりの中に浮かんできたような気がするので ヒミコに関する部分をまるごと読んでみる。

  『三国志、魏志倭人伝、東夷の条』原文、
「其國本亦以男子爲王、漢霊帝光和中 住七八十年、倭國亂、相攻伐歴年。 乃共立一女子爲王、名曰卑彌呼、事鬼道、能惑衆、自謂、年已長大、無夫壻、有男弟佐治國。 自爲王以來、少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。」 


 意訳
「その国はもともとは男性が王であった。 漢の霊帝の光和年間(一七八〜一八三)、今をさること七八十年前に 倭の国は戦乱状態におちいって何年もの間互いに攻めあった。 それでは治まらないので一緒に女性の王を立てることにした。その名をヒミコという。 かの女は鬼道(シャーマン)を事(つか)って人々を惑わせた。 すでに老齢に達しながら夫はなく弟がいて国政をたすけた。王になって以来、 その姿を見る者は少なく千人の召使いに仕えられ、 たったひとりの男性だけが食事の世話に出入りしてそのことばを伝えた。」

 左の図は巨勢金岡が描いたとされる、ヒミコがスサノオと結婚して三女を設けた若く美しい幸せなころの姿なのだが 魏からの親善使節、張政の一行がヒミコを見た可能性があるのは90代まで生きた、かの女の最晩年であった。

 若く美しかったヒミコもそのころには年老いてしまっていたのだからその 顔赤化粧のおどろおどろしい姿にかれらが中国の巫鬼道を思い合わせたのは仕方がないとも思える。

 しかし、ヒミコはたしかに霊(ひ)の巫女ではあったがそのことによって民衆を惑わせたわけではない。 かの女は中国の巫鬼道とは根本的に異なる、現在の神道の儀式につながる祖霊祀りの儀式を行っていたのである。 朱丹を塗るのも儀式に必要な化粧で現在、祭りで人々が様々な化粧や衣裳でよそおうことと変わりがない。 それを鬼道と呼ぶなら現在の神社の祀りごとも鬼道と呼ばなければならなくなる。

 翻って現代の女性たちも毎朝、日々の生活という祀りごとに臨み、様々な化粧や衣裳で よそおいつづけている。 それもまた一種の鬼道なのだろうか。たしかにヤマンバ化粧はそうも呼べそうな雰囲気だが…。

 要するに陳壽が記述した「卑彌呼事鬼道能惑衆」という文章は 日本の巫女と中国の巫鬼道という似て非なるものを同視した予断に基づいて書かれ、 本当のヒミコの姿とはいえないのである。

○男弟たち

「巳年長大無夫婿有男弟佐治國自為王以来少有見者」

 この文章中の男弟というのはひとりではなく多くの義弟たちである。 かれらは出雲族の九州制圧によって既得権益剥奪を恐れて スサノオとヒミコの結婚に反対したが挙行されると四国に逃げ込んでいた。 それでもスサノオの統治が終わってオオクニヌシすなわち本名、己等麻知(コトノマチ) が二代目邪馬台(ヤマト)国王になると 帰ってきて国造りの名のもとに各地にオオクニヌシを 出向かせ遠州に追いやったあと、 ヒミコを傀儡として女王に祭りあげ人々と接する機会を奪って 自分たちに都合の良い政治を行ったのである。 それが現在に続く傀儡政治の始まりであった。

 この義弟たちのたくらみによって自由を奪われ良いように操作されたヒミコが「緋色の女」なのだろうか。 朱丹を身体に塗って儀式を執り行っていたことだし鎖につながれているという表現もかの女の辛い立場を表していると思える。 「緋色の女」さんってあなたですか、とわたしはヒミコの心に呼びかける。 かの女はかぶりを振って、それはね、となにやら答えたえたようだがその答えは風にかき消された。

            (つづく)

月神の研究その58へすすむ

月神の研究その56へもどる


『時空捜査局事件簿』目次へ


ようこそMONOLOGUEへ