時空捜査局 事件簿
Time-Space Investigation Office Case Files
 

   








 月神の研究
(In search of Moon God)49




   新たな時代のために
その2


     ○黄金太陽

   エジプトのピラミッドは初めから正四角錐であったわけではなく、 ジグラットから階段ピラミッド、崩れピラミッド、屈折ピラミッド、赤ピラミッド、ギザの三大ピラミッドへと進んだ。

 ピラミッドが正四角錐形になったのはスネフェル王の建造した赤ピラミッドからなのである。 ではなぜスネフェル王以降のピラミッドはあのような幾何学的に美しい正四角錐形にされたのだろうか。

 以前、ピラミッドは王の墓と簡単に考えられていた時期もあったが王の墓は別にあってミイラその他のそれらしい証拠は見あたらないので否定されている。 それで他の用途を模索して専門家だけでなく門外漢も含めて議論が百出して混迷状態にある。

 古代エジプト人たちは霊魂の不滅を信じてこの世とあの世を魂が行き交うものと考えた。 そしてエジプトに限らずこの世とあの世は合わせ鏡になっているという思想が世界各地にある。 現世を(うつしよ)と読むことからもこの世はあの世の写し世であることがわかる。

 現実のピラミッドばかり見つめていてはその姿にとらわれて見えるものが見えなくなるので 目を閉じてイマジネーションの翼を拡げなければならない。

 そこでその合わせ鏡という考えを敷衍して四角錐のピラミッドを鏡の上に置いたと想像してみると、その像は下のように逆さまに写る。

 つまり、イメージしにくいことだが、この世とあの世が合わせ鏡であるのなら 地上に四角錐のピラミッドを築くと あの世にも逆のピラミッドが形成されることになる。

 なんとこの世でひとつだけ造ったピラミッドが合わせ鏡のあの世でもできて上下ふたつのピラミッドになるのである。 そしてそれはふたつでひとつなのだ。

 もっとイメージをふくらませてスネフェル王など古代エジプト人の意図を追ってみよう。
それが下の図である。




 すると地上に建造したピラミッドと鏡で四角い底面を接した逆ピラミッドは全体で正八面体を形成することになる。 地上に見えている一個のピラミッドはひとつであり二つであり、そしてこの正八面体でもあるのである。

 太古よりこの形を黄金太陽と呼び、回転運動するものと考えられた。

 結論を言えば、ピラミッド建造というプロジェクトは、 古代エジプト人にとって別に現代人を驚かせるために巨大な正四角錐の歴史的モニュメントを造るのが目的であったわけではない。 ただこの世とあの世をつなぐ黄金太陽が造りたかったのである。

                  (つづく)


月神の研究その50へすすむ


月神の研究その48へもどる



『時空捜査局事件簿』目次へ


ようこそMONOLOGUEへ