時空捜査局 事件簿
Time-Space Investigation Office Case Files
 

   








 月神の研究
(In search of Moon God)24




  幻影
の人
  大國主伝説を読み解く
その7


        ○地球の歴史

   はじめにわれわれの脳の記憶細胞からは消えて忘れ去られた、 この地球の歴史を確認しておく。

 われわれ人類は過去にすでに二回、滅亡を経験している。

 創造神は人類に必要なものはすべて足元に用意して 地球上に人間の種を蒔かれた。
われわれの祖先は地中からそれらの 宝物(鉄・銅・金・石炭・石油・ウラン・etc.)を 掘り出して、繁栄した。 それらの宝の発見使用には文明の発達だけではなく精神の進化向上が必須であった。 しかし、それらはまず一部の権力者が武力として用い、 弱肉強食の掟のままの殺戮と支配に利用された。

 石炭、石油から最後にゆきついた核エネルギーも まず、武器として開発された。 権力者たちは自分と家族、自分を含む一族の私利私欲を正義や国益と言い換えて 他の民族集団殺戮の道具としてその膨大なエネルギーを使用した。

 そして、人類はそれを発電に利用したが 代替エネルギーが発見できないことを理由に原子力発電をつづけた結果、 生物の生き残れない星にまで汚染してしまった。

 それで創造神は人類の壊してしまった舞台、地球を ディメンション・ジャンプによって再生した。

 再生した地球にふたたび蒔かれた人類は前回の記憶が消えているために 弱肉強食の掟から抜け出せないままに 最終的には、愚かな核戦争を起こして滅亡を繰り返した。

 そこで神はもう一度、地球をディメンション・ジャンプさせた。 つぎの人類が原子力の時代を自力でクリアして次のステージに進むことを信じて。

 もう過去二回のディメンションジャンプを経験しているこの星は 三回目のディメンションジャンプには耐えきれない。 今回、原子力の暴走を許すとこの星は迷惑な銀河系のゴミとなり果てる。

 この星の新たな乗客として巡り合わせた われわれ人類の精神が向上することなく過去二回のままであれば、 やはり原子力の時代で費(ついえ)てしまう。 もうすでに核エネルギーは殺戮に使用された。

 われわれの足元には次の時代のために使われるべき宝物がある。 それはマグマであり、その発する遠赤外線、地磁気、人間自身 の体内を巡るマグマ、血に埋められたモノリスのチップである。 それを利用することなく地球の回転を止めてはならない。 なんとか精神の向上を図り、次の時代に入らねば…。



  ○日本の歴史

    約一万二千年前のディメンションジャンプ、 ムー大陸沈没時に日本列島は沈まず、 人類再生の基盤として残された。

 そして、幾時代かが過ぎて天磐船から パミール高原に降り立った天人たちの集団があった。 かれらは二手に分かれて  マホロバの地、日本を目指した。

 陸上のコースをとった一族は八芒星をトーテムとする星の民でその立ち寄った 国の国旗には星が描かれた。 かれらは九州に入って日向の地で繁栄したので日向族と呼ばれた。

 海上のコースをとった一族は三日月をトーテムとする月の民で 途中、南太平洋の島々に立ち寄り時間をかけて最後に 出雲に上陸した。

 そのふたつの部族が日本列島で大同団結した時、互いのトーテム、星と月を重ねた 太陽が国旗となった。

 ○十種神寶(とくさのかんだから)

   天神は天降(あもり)に際して 天璽瑞宝(あまつしるしみずのたから)十種を授けた。 それは現代の科学がまだ到達しえていない未来の機器であった。

 そして、天人たちの血には愛と夢によって発現するように設定された モノリスのチップを埋め込んでおいた。

 かれらの子々孫々にそのDNAは受け継がれ、時が満ちればその使命に目覚めて 地球人類をつぎのステージへ導く。

 天璽瑞宝(あまつしるしみずのたから)十種は 十種神宝(とくさのかんだから)と呼ばれて王位の璽(しるし)とされた。

 富士市、五十綱大神宮所伝、「飯綱本」、高野山所伝、「山本本」、京都二条家所伝、「都本」など のさまざまな文献に以下のような図とアヒルクサ文字のような古代文字による 説明が附されている。文献によって形状がすこしずつちがっていることもあるが どれも大同小異である。



 これらの機器の説明を以下に記す。

***** * ********* * *********** * ************

津鏡(オキツカガミ)、 遠くのものを写す鏡。

 古代には鏡としか表現できなかったのだろうが 携帯電話のようなアンテナつきの送信装置である。

  辺津鏡(ヘツカガミ)、 近くのものを写す鏡。

 これは受信機のようだ。

八握剣(ヤツカノツルギ)、 内なる邪を断つ剣。

 握りの部分にボタンのある放電装置のような武器らしい。

生玉(イクタマ)、 生命力の玉。

 疲れをとるための活性器具。

死反玉(マカルガエシノタマ)、 死からかえる玉。

 戦いで死に瀕したものを救う道具。

足玉(タルタマ)、 形体の充足する玉。

 玉といっても玉の形をしていない。他の装置の補修保全に使う工具のようだ。

  道反玉(チガエシノタマ)、 浮かれたものをもどす玉。

 これは足玉の反対の形であることから足玉と対に使われた工具らしい。

 蛇比礼(ヘミノヒレ)、 這ってくる害を除くヒレ。

 ヒレはひらひらするものの総称というが形状を見ると 忍者の十字手裏剣を進化させたようで 地上からくる敵に対して放たれる回転する武器。

 蜂比礼(ハチノヒレ)、 飛んでくる害を除くヒレ。

 空中からの攻撃に対抗して撃ち落とす迎撃武器。

品物比礼(クサグサノモノノヒレ)、 すべてのものの邪を払うヒレ。

  それらの機器を集中的に操作する未来型コンピューター。

 ****** * * ***** * *********** * ****************

 以上、十種類の機器である。

 ところが、『先代旧事本紀』巻第五「天孫本紀」に、
「時に布都大神社を大倭国山辺郡石上邑に遷し建てる。 即ち、天祖饒速日尊に授けたまい、天より受来し天璽瑞宝も同く共に蔵斎(おさめいわい)て 号(なづけ)て石上(いそのかみ)大神と白す。」とあるように、
たびたびこの「月神の研究」の アーティクルに登場する第十代崇神天皇は七年十一月に  皇位継承の璽(しるし)としてそれまで代々 宮中に祀られていたこの「十種の神宝」を 祭祀長、伊香色雄(いかがしこお)に命じて石上神宮に遷した。

     それがのちの皇室の皇位継承の璽、三種の神器への転換点となった。

 その十種神宝に関する石上(イソノカミ)神宮の記録には以下のようにある。

   「沖津鏡一、 辺津鏡一、八握剣一、生玉一、足玉一、
死反玉一、 道反玉一、  蛇比礼一、蜂比礼一、品物比礼一
「天神教ヘ導クハ者有痛処者、  令茲十宝
謂一二三四五六七八九十
 而布留部由良由良止布留部、如此為之者、死人代生矣、
即是布留之言本矣」

    十種神宝の名前を並べたあとの 「令茲十宝謂一二三四五六七八九十」の箇所は  「一二三四五六七八九十」をここに十宝と謂わしむ、と読める。  これは神道の「一二三の祓い」である。  「ひふみよいむなやここたり」と一般には奏上する。

 正式には  「ひふみよいむなや。こともちろらね。しきるゆゐつ。わぬそをたはくめか。  うおゑにさりへて。のますあせえほれけ」の四十七音といわれる。

   そして、その最後の一行、
 「而布留部由良由良止布留部、如此為之者、死人代生矣、即是布留之言本矣」 しこうして、フルべユラユラとフルべ、このごとくにこれを為した者は死ぬ人も生まれ代わる、 すなわち、それが本当に布留=饒速日尊の言という。

 ところがこの「十種神寶」は石上神宮ではなく、 熊野の奥の院とされる玉置神社にあったとする伝承がある。

     奈良県吉野郡十津川村玉置川1 玉置神社

祭神 國常立尊、伊弉諾尊、伊弉册尊、 配 天照大神、神日本磐余彦尊、

 この玉置神社に伝わる「玉置文書」に
「饒速日尊ヲ以テ使ヲ遣ル。手栗彦命後命シテ兵ヲ発シ、神璽ニ従ッテ 此ノ東州ヲ征スルノ時、十種ノ神宝ヲ玉置峯ニ崇メ祭ル 天皇大ヒニ歓ビ給ヒテ詔シテ曰シタマハク、『宜シク倭国ヲ 取ラバ、天ハスナハチ高倉下命ノ村地ト為スベシ。 此ノ世ハ火気ニ堪ヘズ、大倭多痲於伎(タマオキ)嶺ニ石室ヲ造リテ斎カシメヨ』ト」 「此の十種の神宝ヲ此ノ地ニ安置シ奉ル。 コレニ依リ熊野ノ玉置峯ト称ス」とあって、

 神武天皇の 御代に火事などがあって荒れた時に手栗彦が十種神宝を玉置山の石室に納め てそのことからこの山が熊野玉置峯と呼ばれるに至ったという。

その石室は玉石社にあるのではないかという説もあって 以前にそこの玉石が 村おこしのために 掘られたことがあったが大きすぎて途中で取りやめになったという。

これはこの神社の神札でここで奉納される弓神楽の 歌詞 「熊野なる玉置の宮の弓かぐらつる音すれば悪魔しりぞく」と読めるという。
ニギハヤヒの象徴の日と月と雲と弓と矢が描かれている。

「十種の神宝」ははたしてどこに隠されたのだろうか。




 今回はオオクニヌシの「根の國訪問」でどうしても知っておかなくてはならない 「十種神宝」の基礎知識を中矢伸一著『封印された日本建国の秘密』を主に 参照して記した。

(つづく)

月神の研究その25へすすむ


月神の研究その23へもどる



『時空捜査局事件簿』目次へ


ようこそMONOLOGUEへ